加藤眼科

診療内容

レーシック

レーシック(LASIK)とはエキシマレーザー手術装置を用いた近視矯正手術です。 角膜(くろめ)の表層部を薄く切開し、角膜フラップ(完全には切り離さず、一部分がつながった状態の角膜片)を作り、角膜フラップを開けて露出した角膜表面を、エキシマレーザーというレーザーで照射し近視を治療する方法です。 手術後の角膜の濁りや痛みが少なく、確実かつ正確に視力を回復させることができます。 レーシックが開発されてすでに10年以上が経過しその安全性、確実性、長期経過等が確認されています。 米国では毎年100万件以上の手術が行われ、近視のひとの約10%がこの手術を受けていると言われています。
レーシック手術の進め方
エキシマレーザーとは、紫外線領域の波長が短いレーザーです。
正確に切除量をコントロールできる、熱をださないなど優れた特徴があります。
レーザーが眼の角膜に当たると、そこでエネルギーを放出し、角膜の表面を削り、角膜の屈折率を変えるのです。


マイクロケラトームという小型のカンナのような特殊な器具で、角膜の表面を薄く切開します。
切り離されずに一部分がつながっている角膜の表面をフラップといいます。


フラップをめくり、露出した角膜の実質層にエキシマレーザーを照射します。


レーザーを照射したあと、つながっているフラップを元に戻します。

レーシックは予約制のためお電話にてご予約ください
03-6415-3190