渋谷区の眼科なら、道玄坂 加藤眼科
HOME English お問い合わせ 採用情報
クリニック案内 目の病気について 一般診療 専門外来 オルソケラトロジー 近視進行予防 眼ドック

目の病気について

網膜の病気

飛蚊症(ひぶんしょう)

image白い壁や空などを見たときに、視野の中に虫のような黒い点や糸くず状のものが見えて、視線を動かすと、それらがゆっくり漂うように見える現象です。
眼球の中央部には硝子体という透明なゼリー状の物質がつまっています。この硝子体が完全に透明であれば、このような症状はあらわれませんが、何らかの原因によって硝子体の一部に小さな混濁が生じるとその混濁部の影が網膜に映ることによって飛蚊症が出現します。飛蚊症を起こす原因疾患としては後部硝子体剥離、硝子体出血、ぶどう膜炎、網膜裂孔、網膜剥離などがあります。まったく病気が無い状態で出現する飛蚊症を生理的飛蚊症と呼びます。
後部硝子体剥離は年齢的な変化に伴う現象で、元来はゼリー状の硝子体が年齢とともに液状に変化して、網膜面から離れる現象です。これによって生じた飛蚊症は特に治療の必要はありません。近視が強い人ほど後部硝子体剥離は起こりやすくなります。
飛蚊症の原因が網膜に穴のあいている網膜裂孔の場合は直ちにレーザーによって、裂孔を閉鎖する必要があります。また裂孔から網膜剥離にまで進んでいる場合には入院での手術が必要になります。
飛蚊症があらわれたら、その原因は自己判断せず、必ず眼科で検査を受けてください。

 
このページのTOPに戻る
(c) Copyright 2014 KatoEyeClinic. ALL Rights Reserved.